毛糸

スポンサーリンク
毛糸

番手からゲージを決める

ゲージの決め方 ゲージをとる目的は、希望の度目・風合いになるには、自分の手で編むなら、どの号数の針を使えばよいか?知ることですね。 毛糸玉のラベルにも適性ゲージが書いてあり、皆さんそこに拘って合わせようとされますが、 ...
毛糸

手編みのゲージと工業用編み機のゲージの違い

ゲージとは ゲージとは編地の度目(=密度)のことを言います。 手編みでは「希望の寸法に編むには自分のゲージを知ることが必要」とよく書かれていますが、どちらかというと「希望の風合いに編むには自分の手なら何号針を使えばいいのか確認す...
毛糸

梳毛・紡毛とは?読み方から特徴・違い・見分け方など

梳毛・紡毛の読み方から特徴・見分け方など ご説明します。 毛糸や生地などの話で、梳毛とか紡毛とかって出てきますよね?いったいどんな違いがあるんだろう? わたしは20年以上、婦人服や子供服のニットデザイナーをしてきました。...
毛糸

毛糸の太さがわからない方は必見!毛糸の種類を太い順に並べました!

毛糸の太さがわからない方に向けて、毛糸の太さについてまとめました。 毛糸の太さは日本では『並太』『中細』など、海外では“Aran” “4ply” とか・・・色々な名前で呼ばれています。 毛糸の太さには正しい基準...
毛糸

【番手の計算式】市販の毛糸や工業用の毛糸を購入したときの番手の調べ方

ここでは、市販毛糸や工業毛糸の番手の調べ方、『毛番手』『綿番手』の見分け方、『綿番手』や『デニール』の表示だった場合の、『毛番手』にする変更する方法をご紹介します。 市販毛糸の番手の調べ方 毛糸のラベルに記載されていてい...
毛糸

糸の番手とは?(毛番手、綿番手、麻番手、デニール、テックス、デシテックス)

毛糸の太さは、日本の手芸の世界では『並太』『中細』など大まかに分類した糸の太さタイプが使われていますが、世界中の繊維業界では『番手』というもので表現されます。 番手と言ってもいくつか種類があって、毛番手、綿番手、麻番手...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました